【路線バス探訪】横浜市交通局・38系統
38系統(岸根線)は、横浜駅西口から港北小学校前に至る路線として、昭和34年に開設された系統です。なおこの系統番号は、かつて鶴見駅前~平安町~旭硝子前(現在の汐入町2丁目付近)で使用されており、2代目となります。
開設当初は浅間町が所管しましたが、昭和37年に終点が鶴見駅西口に延伸されると鶴見(初代、現在の港北)に移管されました。その後、更に鶴見駅前発着に延伸されますが、再び鶴見駅西口発着に戻ると六角橋・神大寺経由から三ツ沢グランド・大丸経由に変更されています。平成3年には現在のメイン路線となる荒立・白幡循環が運行を開始。第二京浜のすぐ西側でラケット状に回り、午前が内回り運行をするのに対し、午後は外回り運行となり市交では珍しい体系が採られています。
そのほか、84系統(2代目)を吸収した大口駅前発着や、鶴見駅西口~港北小学校前~松見町4丁目~わたうちだに~鶴見駅西口の循環線も存在しましたが、これらは平成19年の大規模再編成にて廃止。このうち大口駅前発着便の廃止にあたっては激変緩和措置として、他の廃止路線のルートと掛け合わせた290系統を2年間暫定運行。その後は本系統の新子安駅西口・大口駅東口経由便として吸収されました。また、残った横浜駅西口発着においても、大規模再編成で廃止された3・24・96系統(初代)をカバーするため東神奈川駅西口・六角橋経由に改められました。
令和6年には、新子安駅西口・大口駅東口経由便が84系統(4代目)として独立しました。
- 38H 横浜駅西口→松見町→東高校前→白幡→鶴見駅西口
- 38M 横浜駅西口←鶴屋町3丁目←松見町→東高校前←白幡←鶴見駅西口
- 38I 東神奈川駅西口~松見町~東高校前~白幡~鶴見駅西口(平日朝夕のみ)
- 38K 東神奈川駅西口←松見町(平日朝1本のみ)
- 38C 港北小学校前→松見町→内路→鶴見駅西口(平日朝1本のみ)
- 38E 鶴見駅西口→荒立→白幡→鶴見駅西口(午前のみ)
38E 鶴見駅西口→白幡→荒立→鶴見駅西口(午後のみ) - 38F 東寺尾5丁目(のりば2)→白幡→荒立→鶴見駅西口(平日朝1本のみ)
営業係数:121.3(令和5年度)
▲みやだいばし~飯山
上部に架かる橋が由来のみやだいばしバス停は、平成29年まで郵便局前と名乗っていました。漢字では宮代橋と表記しますが、誤読を防ぐため敢えてひらがなとしたのでしょうか。
コメント
コメントを投稿