投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

【路線バス探訪】横浜市交通局・600系統

イメージ
600系統(都田地域交通線)は仲町台駅から都田地区センター・ケアプラザを経由し、再度仲町台駅に至る循環路線で、令和5年に開設された系統です。 かねてから都田・池辺地区では移動手段を確保すべくボランティアバスの運行を行っていますが、本系統は都市整備局主導の下、令和5年のダイヤ改正で300系統の路線分割や318系統の減便などといった路線再編と引き換える格好で実証実験を行いました。 東方町~龍雲寺が市営バスとしての新設区間となり、令和4年に開設された都田地区センター・都田地域ケアプラザにも乗り入れますが、とりわけ龍雲寺付近が狭あいなことから小型バス(日野ポンチョ)の乗り入れができないことを踏まえ、新たに用意されたワゴン型バス(日産キャラバン)が専用車として充てられています。 目標としていた利用者数(170人/日)に達しなかったことから、残念ながら令和6年3月末の実証実験終了に併せて運行を終了しました。 600A  仲町台駅→ 淡島神社前→都田地区センター・ケアプラザ→龍雲寺→仲町台駅 【循環外回り】 600B  仲町台駅→龍雲寺→都田地区センター・ケアプラザ→淡島神社前→仲町台駅 【循環内回り】 ※いずれも令和6年3月31日までの運行 ▲仲町台駅 珍しく夜に撮ってみました。どことなく異様な光景ですが、長い目で見ればありふれたものになるのかも知れません。 因みにこの日産キャラバンは定員が14名なので、運転には純粋な中型免許が必要です。尤も、乗務員の方々はもれなく大型免許を保有していますが。 ▲新開橋~折本町 IKEA港北を横目に緑産業道路に入ります。 ▲都田地区センター・ケアプラザ 令和4年に開設されたばかりで、首都高の横浜北西トンネルの直上に建てられています。 写真を見てもお分かりの通り、そこそこの勾配となっています。 ▲都田地区センター・ケアプラザ~龍雲寺 この区間では一部をフリー乗降区間としており、市交では初の試みと思われます。 奥の建物は都筑スポーツセンターです。 令和6年3月28日 公開 令和6年4月1日 系統廃止に伴い一部改稿

【路線バス探訪】横浜市交通局・2系統

イメージ
2系統(港南線)は昭和41年に開設された系統で、当初は大船駅と横浜駅前を結ぶ長距離路線でした。港南車庫前と県庁前および港湾病院を結ぶ路線になったのち、平成17年に港湾病院がみなと赤十字病院に移転統合すると、港南車庫前~みなと赤十字病院に落ち着きました。 病院へのアクセスが目的とはいえ、依然長距離路線だったことを踏まえ、令和3年のダイヤ改正により上大岡駅前を境に分断。港南車庫前発着は一部が出入庫便を兼ねるようになった一方、みなと赤十字病院発着は磯子所管となり平日7往復、土休日3往復にまで減便されました。 令和6年のダイヤ改正により、磯子所管となったみなと赤十字病院発着が運行終了となりました。路線の大部分が神奈中の船20、港61系統などと並行していることに加え、上大岡駅前~尾上町(関内駅)では市営地下鉄ブルーラインともほぼ並行していることから、代替路線は確保されているものと判断されたのでしょう。 2B  港南車庫前~日野小学校前~上大岡駅前 2E  上大岡駅前~吉野町駅前~日本大通り駅県庁前~みなと赤十字病院 ※令和6年3月31日までの運行 ▲上大岡駅前 約20年見られたこの行先も、上大岡駅では見られなくなりました。磯子所管ということでエアロスターもやってきます。 ▲向田橋~南小学校前 向田橋~弘明寺間は市交では本系統のみが走った単独区間で、2系統Eの廃止により撤退しました。 ▲本町4丁目~本町1丁目 本町三丁目交差点をこの方向に右折するこの光景も見納めとなりました。 ▲みなと赤十字病院 市交としては引き続き58系統が乗り入れますが、土休日は夜間1本に限られるため、土休日日中の乗り入れは消滅しています。 令和6年3月21日 公開 令和6年4月1日 2系統E廃止に伴い一部改稿